鳳泉のレンタル茶室

「茶道を茶室でやってみたいけれど、本格的な茶室を借りるのは敷居が高い。」

「お茶事の亭主を任されたが練習する場所が無い。」

「流派関わらず、茶道がまだ初歩なので一人でお稽古したい。」

「茶道に興味があって昔やっていたが続かなった。久しぶりに思い出しながら練習してみたい。」

「数名で集まって小さなお茶会をやってみたい。」

「会社帰りに、手ぶらでお稽古ができる茶室を探している。」

「棚を使ったお点前をしたいけど、道具を揃えるのが大変。」
このようなご要望にお応えし、お茶事・新年会・講習会の練習や、気軽に茶室を利用してみたい方を対象に茶室を時間貸しでご提供しております。
基本的な道具も揃っておりますので手ぶらでご利用可能です。
貸出しできる茶道具については、抹茶屏風 2枚折、抹茶こぼし、抹茶茶杓、抹茶なつめ、抹茶茶せん、抹茶釜、抹茶電熱器、抹茶風炉、抹茶碗、抹茶ひしゃく、抹茶菓子器 です。
帛紗等のセットはご自分で用意ください。
電気炉と炭とでは、料金が変わります。茶道具の詳しい説明は「茶道具について」をご覧ください。
「レンタル茶室ご利用規約」をご一読の上、承諾していただけましたら予約ページへとお進みください。
鳳泉の4畳半の茶室で
気軽に茶道を
お楽しみください
鳳泉 茶室概要

茶室の広さ | 4畳半弱 |
ご利用料金 | 【基本茶道具付プラン】茶室利用料に基本茶道具が付いたプランです。 ・1名様1時間(¥2,600)2時間(¥3,800) ・2名様1時間(¥3,200)2時間(¥4,600) ・3名様1時間(¥3,800)2時間(¥5,400) ・4名様1時間(¥4,400)2時間(¥6,200) ・5名様1時間(¥5,000)2時間(¥7,000) 【御道具追加Aプラン】茶室利用料、基本茶道具、基本茶道具以外の盆鉄瓶・天目台等が付いたプランです。 ・1名様1時間(¥3,100)2時間(¥4,300) ・2名様1時間(¥3,700)2時間(¥5,100) ・3名様1時間(¥4,300)2時間(¥5,900) ・4名様1時間(¥4,900)2時間(¥6,700) ・5名様1時間(¥5,500)2時間(¥7,500) 【御道具追加Bプラン】茶室利用料、基本茶道具、箱もの・釣窯等御道具から1種類お選びいただけるプランです。 ・1名様1時間(¥3,600)2時間(¥4,800) ・2名様1時間(¥4,200)2時間(¥5,600) ・3名様1時間(¥4,800)2時間(¥6,400) ・4名様1時間(¥5,400)2時間(¥7,200) ・5名様1時間(¥6,000)2時間(¥8,000) 【御道具追加Cプラン】茶室利用料、基本茶道具、1種類の台子セットが付いたプランです。 ・1名様1時間(¥4,600)2時間(¥5,800) ・2名様1時間(¥5,200)2時間(¥6,600) ・3名様1時間(¥5,800)2時間(¥7,400) ・4名様1時間(¥6,400)2時間(¥8,200) ・5名様1時間(¥7,000)2時間(¥9,000) 【鳳泉得々プラン】茶室利用料、基本茶道具と週替わりの御道具が付いたプランです。※週ごとに鳳泉が決めたプランA以外の御道具 ・1名様1時間(¥3,100)2時間(¥4,300) ・2名様1時間(¥3,700)2時間(¥5,100) ・3名様1時間(¥4,300)2時間(¥5,900) ・4名様1時間(¥4,900)2時間(¥6,700) ・5名様1時間(¥5,500)2時間(¥7,500) |
貸出可能備品 | ・風炉先屏風・花入・掛け軸・炉用釜・炉縁・風炉、風炉用釜 ・五徳付き炭型ヒーター(裏・表用)・敷瓦板・水次・鉄瓶・丸盆 ・蓋置・建水・水指・抹茶碗・茶筅・茶杓・茶入・棗・茶こし缶 ・茶匙・水屋柄杓・水屋瓶・敷き畳・毛せん・銘々皿・抹茶人数分(薄茶・濃茶) 上記の内から必要な一式をお貸しします。 1点でも使用される場合の1回あたりの料金となります。 炭を含むその他物品に関しては、追加料金にて承ります。 問い合わせよりご相談ください。 ※詳しくは「茶道具について」をご覧ください。 |
ご自分で用意頂くもの | ・お稽古着 ・靴下 ・扇子 ・帛紗 ・古帛紗 出帛紗 ・懐紙 ・菓子切り ・濡れ茶巾 ・数寄屋袋 懐紙入れ |
お支払いについて | 予約サイトを介してのお支払いとなります。 事前決済となります。ご了承ください。 |
キャンセルについて | キャンセルは予約サイトから行ってください。 ご予約日の2日前まで可能となっております。それ以降のキャンセル・返金はいたしかねます。ご了承ください。 詳しくは、下記の「ご利用規約」をご覧ください。 |
その他 注意事項 | ※ 茶室・水屋は一括で貸し出しており、別々にお借りいただくことはできません。 ※ 利用料金には、準備撤収の時間を含みます。 ※ 収益目的での利用も可能です。(事前にご相談ください。) ※ 本料金は、今後改定する可能性がございます。 ※ ご予約をされる前に必ず下記「ご利用規約」をご確認ください。 ※ 茶室の予約の前に、施設見学をお願いしております。通常の予約サイトにて予約を承ります。 ※ 貸出しているお道具については「茶道具について」をご覧ください。帛紗等のセットはご自分で用意ください。 |






アトリエ鳳泉 茶室利用規約
鳳泉 Atelier Hosen (以下「当施設」と言います)が運営するレンタル茶室の利用(茶室のほか、水屋、バックヤードを含む)について下記の通り利用規約を定めます。
利用申込者及び利用申込関係者、利用申込者が会を主催する場合はその催しに参加する者は、「利用者」として本利用規則の内容を遵守していただきます。
本規約をお守り頂けない場合、ご利用をお断りさせていただく場合がございます、ご理解の程お願い申し上げます。
<本規約に関して>
1.当店は、以下の場合に、当店の裁量により、本規約を変更することがあります。変更後の本規約の効力発生日以降にユーザーが本サービスを利用したときは、ユーザーは、本規約の変更に同意したものとみなします。
・本規約の変更が、ユーザーの一般の利益に適合するとき。
・本規約の変更が、本契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
- また、当店は、当店の都合により、本サービスの内容を変更し、または提供を終了することができます。当店が本サービスの提供を終了する場合、当店はやむを得ない場合を除きユーザーに事前に通知するものとします。
<利用目的>
当茶室は、茶道の個人〜数名によるお稽古、数名での簡易茶会などの目的で利用することを原則と致します。
<利用時間>
利用時間は事前にお申し込みいただいた時間内での準備や後片付けを含みます。ご利用を厳守して下さい。
当日の延長は原則お受けできません。利用時間を延長する場合は早めにご連絡下さい。
延長料金につきましては記載の延長料をご請求致します。
ただし、次の利用者に支障が発生する場合など、延長をお断りする場合がありますので予めご了承下さい。
利用時間は準備、後片付け、清掃を含みます。利用時間前の来場はご対応できかねますので、参加者の皆様へのご案内もお気を付けください。
利用終了後は利用前の状態まで原状回復して下さい。
また、他のテナント様、お客様のご迷惑にならないよう、御配慮下さい。
<ご利用「申込」から「完了」(予約確定)まで>
①施設見学
・初めてのご利用のお客様は、施設見学を必ず行うようお願いしております。
②会員登録
ご利用いただく際には会員登録が必要です。
見学の際、店内で「無料会員登録申込書」に必要事項をご記入し提出してただきます。
情報確認後に(免許証などの提示を頂く場合があります)登録後、可否を当施設よりご連絡させていただきます。
③ 本利用規約の記載内容をご確認・ご同意のうえ、予約サイトよりご予約ください。
・予約状況、利用内容によっては、お受けできない場合がございます。
④ ご利用料金の支払いについて
ご利用料金は事前精算となります。予約サイトより支払いください。
申込のタイミングによっては、すでに他の予約が埋まっていてご利用できない場合がございます。その場合、利用日の変更等をお願いする場合があります。
<利用料金>
■ レンタルスペース
部屋の広さ | 4畳半弱 |
ご利用料金 | 茶室概要欄参照 |
貸し出し可能備品 | 茶道具一式 |
<予約後のキャンセル>
お申し込み後、やむを得ない理由によりご予約をキャンセルされる場合、キャンセル期間内であれば、予約サイトよりキャンセルして下さい。
<キャンセル料>
予約システムキャンセル期日以降の返金はいたしません。
当日のご利用がなかった場合、当日キャンセル扱いとなります。
荒天、交通事情等の不可抗力によりご利用いただけない場合にも、上記キャンセル料が適用される場合がありあります。
返金は決済支払手数料等の手数料を引いた金額の返金となります。
返金は当施設にて、現金のみの返金となります。
<利用スペース>
1.提供する当茶室は、当施設の一部を提供するものです。よって、完全に独立したレンタルスペースではありません。人の出入りがあることをご了承のうえお申込みください。
2.施設内外はすべて禁煙です。
3.事前申し込みの飲食は可能ですが、利用中に発生したゴミは、全てお持ち帰りください。
万が一、強い臭いやゴミが残っていた場合、清掃料金が別途発生する場合のあること、以降のご利用をお断りさせて頂くことを利用者は予め了承します。
4.スペース利用中のケガ等につきましては、当施設では責任を負いかねますので、十分注意の上、安全に配慮してください。
5.備品を外に持ち出さないで下さい。
<貸出し備品 特記事項>
1.予約日時のご利用時間内のみ使用することができます
2.備品の使用にあたり、善良なる管理者の注意をもってこれを取扱うものとします
3.当店の承諾なくして設置場所以外に移転したり、備品の改造、加工等をしないことは勿論、第三者に対する賃借権の譲渡または備品の転貸をしないこと
4.備品自体またはその設置、保管もしくは使用によって同席のご利用者様に与えた損害については、お客様がこれを賠償します。
5.備品の返還までに生じた物件の減失、毀損または備品の返還不能についての危険は、天災地変その他原因のいかんを問わずすべてお客様が負担するものとします。ただし、通常の損耗は、この限りではありません
6.備品が滅失(修理不能または所有権の侵害を含む)した場合、または物件が返還不能になった場合には、代替物件の購入代価を支払っていただきます
7.備品が毀損(所有権の制限を含む)した場合には、お客様の費用で備品を完全な状態に復元しまたは修理します
8.備品に欠陥・欠品があり使用目的を達成できない場合でも、当店は、一切の責任を免れるものとします
<炭、火気取扱い特記事項>
1.下火に関しては、電気、炭(風炉・炉)に応じてこちらで準備いたします(ぎっちょ3本が標準となります)
2.当店の許可を得て、利用者において下火を準備する場合でも、必ず所定の場所、手順を遵守して行ってください。違反した場合、ご利用を即時中止します。
3.畳をこがすなどした場合、当店の判断で損害の賠償をする場合がございます。
4.炉壇は傷つきやすいので、釜、灰匙などをぶつけないようにご注意ください。炉壇を破損、汚損した場合、当店の判断で損害の賠償をする場合がございます。
<安全確認>
レンタル茶室の利用期間中は、利用者側の責任の下に、防災・防犯の安全確認を行なってください。
レンタル茶室利用中は、当日の利用責任者が必ず常駐してください。
避難誘導については、お客様が責任を持って利用者の避難誘導にあたってください。
火の扱い、炭による一酸化中毒にも十分お気をつけ下さい。
盲導犬、聴導犬、介助犬の動物の入場はご遠慮ください。
レンタル茶室内には、危険物のお持ち込みは一切できません。
<利用後の原状回復>
利用終了後は、利用前の状態まで原状回復してください。
当レンタル茶室内外の建造物、設備、什器、貸出備品等を毀損、汚損、紛失させ原状回復に実費及び工数がかかると判断した場合は、全額賠償請求致します。
利用終了にあたり、装飾品施工及び撤去作業で発生した残材やゴミ等は、すべてお持ち帰りください。
<利用許諾の取り消し・使用制限・禁止事項について>
利用申込者は、第三者に当レンタル茶室の利用権の全部または一部の譲渡、あるいは転貸することはできません。利用申込者がこの規約に反し、当レンタル茶室の利用権の全部または一部の譲渡あるいは転貸した場合、直ちに利用を停止致します。
また、当レンタル茶室に損害が発生した場合は、その損害を全額賠貸するものとします。利用申込受付後、または、利用途中においても、次の場合には当施設の判断で申込取り消しや利用の停止の措置を取る場合があります。この場合に生じる利用者のいかなる損害に対しても、当方は、一切の責任を負わず、返金にも応じられません。
また今後の利用についてはお断りさせていただくことがございます。
この場合も受領した利用料金は返金致しません。
1.茶事・茶会等の利用目的に反する恐れがあると当店が判断した場合
2.申込み時の予約者情報(予約者名・法人名・団体名・電話番号・メールアドレス等)や利用目的、利用人数等が事実と反していると当店が判断した場合、また予約者の連絡先に連絡が取れない場合
3.許認可もしくは資格が必要な用を、未認可もしくは資格がない状態で開能、利用すること。
4.当施設の許可なく、当レンタル茶室外で、作業や事行為をした場合。
3.当店の社会的信用や設備を損する恐れがあると当店が判断した場合
4.利用者が許可なく第三者に転貸していると当店が判断した場合
5.利用者が、暴力団、暴力団関係企業・総会屋もしくはこれらに準ずる者またはその構成員であると認められる場合、また違法な行為を行う恐れがある団体もしくはその関係者、または業務内容が明確でない団体が主催、共済、後、もしくは協賛をする行事に利用する場合
6.当店内の防災設備等が正確に機能しないような造作・運営等を行った場合、または問題があると当社が判断した場合
7.公序良俗に反する行為であると当店が判断した場合
8.関係法令・関係官公庁の指示に反する行為をした場合
9.当店スタッフまたは従業員に対し、力的な要求を行い、または合理的な範囲を超える負担を要求した場合
10.当店内・建物周辺に火気や危険物を持ち込む行為
展示および装飾施工上、許可なくスペース内に穴を開けたり、強粘着テープ等を貼られた場合。または建物全体・付設備・備品等を破損・紛失したと当店が判断した場合
11.当店周辺関係者及び近隣住民等(以下「第三者」第三者や他の利用者にに迷惑を及ぼす言動、及び行為を行った恐れがあると当社が判断した場合
12.音・振動・臭気の発生等により当店及び建物周囲に迷惑を及ぼす、またその恐れがあると当社が判断した場合
13.当店内や周辺にゴミを投棄するなど、不衛生な状態にした場合
14.当店の周辺に車・バイクなどを迷惑駐車した場合
15.生体を持ち込んだ場合
16.イベント等、例外を除く、お子様連れ(小学生以下)での利用があった場合。20歳以上の方のご利用に制限しております。
17.当レンタル茶室の管理運営上、支際があると判断した場合
18.施設内での宗教活動、勧誘活動を行った場合。
19.当店からの注意に従わず、また本規約に違反すると判断した場合
20.過去に使用料金等の支払遅延があった場合
21.大規模地震対策措置法により、警戒宣言が発令された場合
<免責及び損害賠償>
1.当施設利用中の展示物及び利用者・参加者がお持ち込みになられた物(貴重品を含む)等の盗難、紛失、毀損事故については、その原因の如何を問わず当社は一切の責任を負いません。
2.天災地変、関係各省庁からの指導、その他当方の責に帰さない事由により利用が中止され
た場合、その損害については一切の責任を負いません。
3.当レンタル茶室内外の建造物、設備、什器、貸出備品を毀損、汚損、紛失させた場合には、その損害について全額賠償請求致します。
4.その他、利用者が本規約に違反したことによって、当方が損害を被った場合には、その損害について全額賠償請求致します。
5.当方の責に帰すべき事由により、利用申込者が損害を被り、その損害の賠償を当方請求した場合は、受領した料金を限度として、賠償するものとします。ただし、利用申込者の損害の内、機会損失等の逸失利益については、その損害の責任を負いません。